大きくする 標準 小さくする

2008年06月25日(水)更新

「御社の最適規模」はどれくらいですか ~制約理論の観点から~

<質問>
御社の最適規模(従業員数、売上高などで測るとして)は、どの程度のものとお考えでしょうか。
その理由についてもお聞かせください。
(明治大学商学部教授 村田潔さん)





制約理論(TOC)では組織はひとつのシステムと考えています。
システムである以上、インップトを行うこと(例えば製造業であれば原材料投入など)でアウトプット(製品など)が生じます。 また通常アウトプットはインプットよりも大きくなります。

最近の制約理論では制約を「システムの目標レベルを決定づける要素」と定義付けしています。


従って自社の最適規模を決めるには、「制約がどこにあるか」によって決まってきます。

例えばそれがプロセス内(社内)の工程に制約があるのであれば、その工程以上のものアウトプットを生み出すことはできません。
その場合は自社の最適規模は、制約箇所の生産能力となります。

また逆に自社内に制約がなく、外部に制約があるのであれば(例えば市場)市場規模に基づいて自社の最適規模を決めていくことになるでしょう。



売上高や従業員数は自社の制約に基づいた最適規模により決まるでしょう。

弊社の具体的な目標をここでお話することはできませんが、弊社の場合は非常にニッチですので、制約が内部にあるにしろ外部にあるにしろ規模的には中小企業の域を出ることはないかと思っています。




また余談ですが、制約理論では、制約を活用し目標レベルを達成する方法として以下の5ステップを用います。


ステップ1.システムの制約を識別する。

ステップ2.システムの制約を徹底活用する方法を決める

ステップ3.上記の決定に他のすべてを従属させる

ステップ4.システムの制約の能力を高める

ステップ5.もしも前のステップで制約が解消されたならステップ1に戻る。
       ただし惰性が次の制約を引き起こさないように注意する


5ステップをステップ1から順に用いることで制約を活用し、最大の効果を得られるようにします。

 
ただし、ここで注意しないといけないのは、例えば自社の生産能力が2億円しかないのに、いきなり設備投資を行って、いっきに生産能力を上げる(ステップ3から始める)、ということです。

この場合、システム内の制約が2番目に低い生産能力の部分に移りますから、そこがどこかわかっていないと、かえってシステムの不安定さがまし、システムをコントロールできなくなる危険性が生じます。


5ステップを利用しながら、自社の最適規模を決め、具体的な目標に落とし込むのは有効な方法だと私は思っています。

2008年06月16日(月)更新

新工場移転まで33日

新工場への引っ越し日が決まりました。

7月18日(金)から連休をはさんで22日(月)まで行います。

社員全員で作成した引っ越しの工程表もできあがりました。

引っ越しのための工程表



ちなみに会社入口には、社員の希望が一番多かったソメイヨシノとハナミズキ、
前会長が好きだったサザンカとキンモクセイを植える予定です。


引っ越しまで、あと33日。



==================================
新工場住所は

兵庫県尼崎市次屋3丁目5番3号
電話 06-6492-2320
FAX 06-6492-2321

7月23日より稼働予定です。

==================================

2008年06月04日(水)更新

新工場の上棟式

新工場の上棟式を行いました。

需要縮小とインフレ圧力のある不況の最中ではありますが・・・・


前向きに無事終わったことに感謝。



上棟式の模様

会社概要

詳細へ

個人プロフィール

同志社大学文学部社会学科社会福祉学専攻を卒業医)松田クリニック・健育研究所に勤務し、デイケアなどに精神科ソーシャルワーカーとして携わった。 ソフトウェアハウス、外資系メーカーにて経理・総務・輸入物流の担当を経た後、2001年(株)サワダ製作所 代表取締役。TOC(制約理論)思考プロセス・ジョナの有...

詳細へ

<<  2008年6月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
  • 読書について from 学生が朝会や社会人セミナーに参加してみた感想を綴るブログ
    いつもお世話になっている 経営者会報ブログ。 >>トップページ 経営者や国家資格保有者、個人事業主など 限...
  • 周りの雰囲気をよくする言葉 from アイデアホイホイ
    いい雰囲気をつくる魔法の言葉
  • 橋下府知事のシンポジューム映像 from 若手製造業 特殊変圧器メーカー 治部電機株式会社 代表取締役 治部 健 (じぶけん)日記
    先日、澤田社長のブログで紹介された㈱共伸技研社長の加藤さんが大阪府知事橋下徹氏にはじめて会ったシンポジューム映像が公開されました! その1 その2 大阪リーガ...
  • 橋下知事に感謝の気持ちをお伝えしました! from かっちゃん社長のブログ@工業用ブラシの共伸技研っ!
    昨日のなぞの日記の答えですが(^^昨日の夜、橋下知事のパーティーに出席することができました。橋下知事に工場見学に来ていただきたい!と2月26日のブログでエントリーしたあと、お会いする人お会いする人に、話をしているうちに、パーティーの券をいただけるというお....