株式会社サワダ製作所 代表取締役 澤田 浩一 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
株式会社サワダ製作所 代表取締役 澤田 浩一 の日記です
- ブログトップ
- 夢・経営理念
前ページ
次ページ
2009年09月15日(火)更新
遅咲きのヒマワリが咲きました
大阪は朝がとても涼しくなってきましたね。
昨日も6時位になると空が暗くなってきたし。
はっきりした秋の足取りを感じます。
ですが・・・・・、
事務所棟前に社員さんに植えていただいた向日葵がこの時期に咲き始めました(^^)
種をまくのが遅かったのでどうなるかと思っていたのですが。
良かったです。
昨日も6時位になると空が暗くなってきたし。
はっきりした秋の足取りを感じます。
ですが・・・・・、
事務所棟前に社員さんに植えていただいた向日葵がこの時期に咲き始めました(^^)
種をまくのが遅かったのでどうなるかと思っていたのですが。
良かったです。
2009年09月07日(月)更新
危機感の違い? 気質の違い?
1週間ほど横浜から韓国へと放浪の旅に出かけておりました。
横浜で目立ったのは、結構マスクをしている人が多いですね。
でも大阪に戻ってみると。
マスクをしている人なんて皆無に近い。
聞くと関西でもインフルエンザは流行っていると言いますが・・・・
これって危機意識の違い? それとも気質の違い?
横浜で目立ったのは、結構マスクをしている人が多いですね。
でも大阪に戻ってみると。
マスクをしている人なんて皆無に近い。
聞くと関西でもインフルエンザは流行っていると言いますが・・・・
これって危機意識の違い? それとも気質の違い?
2009年08月27日(木)更新
昨日はOPIの会合でした
昨日は弊社でOPI(大阪生産革新研究会)の8月会合が行われました。
大山先生からは「過去最高の状態」とお褒めの言葉をいただきました。
大阪府商工労働部のものづくり支援課の方も昨日はお越しになられましたが、
「今まで見てきた工場の中で最高です」と言っていただけました。
ありがとうございました。
大山先生からは「過去最高の状態」とお褒めの言葉をいただきました。
大阪府商工労働部のものづくり支援課の方も昨日はお越しになられましたが、
「今まで見てきた工場の中で最高です」と言っていただけました。
ありがとうございました。
2009年08月19日(水)更新
TOC(制約理論)のゴールドラット・グループが弊社でセミナーを開催します
TOC(制約理論)で知られているゴールドラット・グループの教育部門・ゴールドラット スクール・ジャパンが弊社にて製造業向けにTOC入門セミナーを開催します。
テーマは『不況に負けない経営体質にするための「仕組み」のつくり方』
受注が減っているのに、どうして現場はスムーズにまわらないのか?
顧客の厳しい要求(短納期、多品種小ロット化)にどう応えればいいのか?
このようなことでお悩みの方には最適なセミナーです。
導入実践企業として弊社の工場見学も含まれています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
===================================
ゴールドラット スクール・ジャパン 経営力強化セミナー
~不況に負けない経営体質にするための「仕組み」のつくり方~
【日時】2009年9月28日(月) 13:00~17:00(12:30より受付)
【会場】株式会社サワダ製作所 会議室
地図:URL:http://www.sawada-obk.com/company/map.html
【主催】ゴールドラットスクール・ジャパン(株式会社ジュントス)
【講師】 ㈱ジュントス 白土 竜馬
九州大学「ものづくり高額教育研究センター」非常勤講師
中小企業診断士
Goldratt Schools Faculty Member
【受講対象】製造業の経営者、生産管理の担当者、TOCに関心をお持ちの方など
【定員】20名 (1団体3名様までとさせていただきます。)
【受講料】4,000円(テキスト代含む) (当日受領致します)
【申込・問い合わせ】
サワダ製作所HPの「お問い合わせ」画面より「TOCセミナー申込希望」と書いてお送りください。
【申込締切】9月18日まで
【内容】
(1)問題を理解する
・受注能力を高めるポイントは何か?
・生産フローを改善する(モノの滞留を抑える仕組みはあるか?)
・ゲーム演習1(どうして現場は混乱するのか)
(2)解決策を知る
・ゲーム演習2(TOCの解決策を体験する)
・事例紹介+現場見学
===================================
テーマは『不況に負けない経営体質にするための「仕組み」のつくり方』
受注が減っているのに、どうして現場はスムーズにまわらないのか?
顧客の厳しい要求(短納期、多品種小ロット化)にどう応えればいいのか?
このようなことでお悩みの方には最適なセミナーです。
導入実践企業として弊社の工場見学も含まれています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
===================================
ゴールドラット スクール・ジャパン 経営力強化セミナー
~不況に負けない経営体質にするための「仕組み」のつくり方~
【日時】2009年9月28日(月) 13:00~17:00(12:30より受付)
【会場】株式会社サワダ製作所 会議室
地図:URL:http://www.sawada-obk.com/company/map.html
【主催】ゴールドラットスクール・ジャパン(株式会社ジュントス)
【講師】 ㈱ジュントス 白土 竜馬
九州大学「ものづくり高額教育研究センター」非常勤講師
中小企業診断士
Goldratt Schools Faculty Member
【受講対象】製造業の経営者、生産管理の担当者、TOCに関心をお持ちの方など
【定員】20名 (1団体3名様までとさせていただきます。)
【受講料】4,000円(テキスト代含む) (当日受領致します)
【申込・問い合わせ】
サワダ製作所HPの「お問い合わせ」画面より「TOCセミナー申込希望」と書いてお送りください。
【申込締切】9月18日まで
【内容】
(1)問題を理解する
・受注能力を高めるポイントは何か?
・生産フローを改善する(モノの滞留を抑える仕組みはあるか?)
・ゲーム演習1(どうして現場は混乱するのか)
(2)解決策を知る
・ゲーム演習2(TOCの解決策を体験する)
・事例紹介+現場見学
===================================
2009年08月04日(火)更新
「学生時にやっておきたかった事」について
<質問>------------------------------
私は、親に「大学在学中は勉強、もしくは何かをやれ」と言われています。
結局、たいした勉強もしないまま3年が過ぎてしまったのですが、
まだ1年残っています。
もし、経営者の方々が大学生に1年間戻れるとしたら、
何をやりたい(もしくは、やっておけばよかった)と思いますか。
(明治大学商学部 寺沢直紀さん)
----------------------------------
もし私が大学生に1年戻れるとしたら、卒業論文のためのフィールドワークをしたいですね。
専攻は社会福祉学で、卒業論文のテーマは高齢者医療でした。
当時ボランティアで独居老人の家庭を訪問していたのですが、その経験から「独居老人が街に積極的に出る様な対策を行えば、今後上昇していくであろう医療費が削減できる」、といった趣旨だったと思います。
当時、訪問させていただいていたお年寄りは、どの方もあまり外に出たがらず、家に引きこもりがちでした。
反対に福祉センターなどでゲートボールをされていたお年寄りは、皆さん日に焼けて生き生きとしていた。
あまりにその姿が対照的で、「この差は一体何なんだろうな、普段引きこもりがちの方が外に出るようになれば、寝たきりになることも防げるのかな」と思いました。
でも文献中心で論文を組み立てたこともあって、論理構成も不十分で自分ではかなり不満に終わったことを覚えています。
感覚的には高齢者医療とはこうあるべきだろう、と思うのだけど、それをどう客観的に検証すれば良いのかさっぱり分からず、結果、考察も不十分になってしまった。
なので、もし1年間戻れるとしたらフィールドワークをみっちりして、きちんとその辺りを検証したいですね。
ものごとを何らかの指標で「見える化」し、「あるべき姿を描く」、その上で「あるべき姿」と「現状」との差が何であるかを見て、それらを課題として取り組んでいく。
私たちが現在携わっている「ものづくり」の世界ではこの姿勢は一番基本的で、かつ最も重要なことです。
学生の時出来なかったことと同じなんです。
そういう姿勢を若い時から身につけている方を私は一番評価しますよ。
私は、親に「大学在学中は勉強、もしくは何かをやれ」と言われています。
結局、たいした勉強もしないまま3年が過ぎてしまったのですが、
まだ1年残っています。
もし、経営者の方々が大学生に1年間戻れるとしたら、
何をやりたい(もしくは、やっておけばよかった)と思いますか。
(明治大学商学部 寺沢直紀さん)
----------------------------------
もし私が大学生に1年戻れるとしたら、卒業論文のためのフィールドワークをしたいですね。
専攻は社会福祉学で、卒業論文のテーマは高齢者医療でした。
当時ボランティアで独居老人の家庭を訪問していたのですが、その経験から「独居老人が街に積極的に出る様な対策を行えば、今後上昇していくであろう医療費が削減できる」、といった趣旨だったと思います。
当時、訪問させていただいていたお年寄りは、どの方もあまり外に出たがらず、家に引きこもりがちでした。
反対に福祉センターなどでゲートボールをされていたお年寄りは、皆さん日に焼けて生き生きとしていた。
あまりにその姿が対照的で、「この差は一体何なんだろうな、普段引きこもりがちの方が外に出るようになれば、寝たきりになることも防げるのかな」と思いました。
でも文献中心で論文を組み立てたこともあって、論理構成も不十分で自分ではかなり不満に終わったことを覚えています。
感覚的には高齢者医療とはこうあるべきだろう、と思うのだけど、それをどう客観的に検証すれば良いのかさっぱり分からず、結果、考察も不十分になってしまった。
なので、もし1年間戻れるとしたらフィールドワークをみっちりして、きちんとその辺りを検証したいですね。
ものごとを何らかの指標で「見える化」し、「あるべき姿を描く」、その上で「あるべき姿」と「現状」との差が何であるかを見て、それらを課題として取り組んでいく。
私たちが現在携わっている「ものづくり」の世界ではこの姿勢は一番基本的で、かつ最も重要なことです。
学生の時出来なかったことと同じなんです。
そういう姿勢を若い時から身につけている方を私は一番評価しますよ。
2009年07月31日(金)更新
【中小企業IT経営力大賞2009】IT経営実践認定企業 事例集が出ました
中小企業IT経営力大賞のサイトに2009年度IT経営実践認定企業・組織の事例集が公表されました。
弊社の取り組みも取り上げていただいています。
URL:http://www.itouentai.jp/itjirei/case2009/case_sawadaobk.html
中小企業IT経営力大賞2010の募集も本日より開始されています。
URL:http://www.it-partnership.jp/award/
弊社の取り組みも取り上げていただいています。
URL:http://www.itouentai.jp/itjirei/case2009/case_sawadaobk.html
中小企業IT経営力大賞2010の募集も本日より開始されています。
URL:http://www.it-partnership.jp/award/
2009年07月30日(木)更新
OPI 共伸技研・加藤氏が「経営者会報」に登場
3S活動を行っているOPI(大阪生産革新研究会)のメンバーの一人、㈱共伸技研社長の加藤さんが「経営者会報」特別号に登場しています。
彼も私も二代目経営者ですが、異なるのは私がほとんど引き継ぎなしで世代交代をしたのとは対照的に、先代社長であるお父さんと一緒に仕事をして世代交代をしたこと。
私の場合、引き継いだらもう先代はいなかったので、好き勝手に仕事ができましたが、彼の場合はお父さんの経営方針とぶつかるなどいろいろと苦労がありました。
でも彼の誠実でどこか周りを引きつける人柄と会社への熱い想いがここまで会社を育ててこられたのだと思います。
そういうことがわかる、よく書かれていた記事でした。
彼も私も二代目経営者ですが、異なるのは私がほとんど引き継ぎなしで世代交代をしたのとは対照的に、先代社長であるお父さんと一緒に仕事をして世代交代をしたこと。
私の場合、引き継いだらもう先代はいなかったので、好き勝手に仕事ができましたが、彼の場合はお父さんの経営方針とぶつかるなどいろいろと苦労がありました。
でも彼の誠実でどこか周りを引きつける人柄と会社への熱い想いがここまで会社を育ててこられたのだと思います。
そういうことがわかる、よく書かれていた記事でした。
2009年06月15日(月)更新
橋本知事にラブコールを送っている社長さん
自社の工場見学会に大阪府の橋本知事を招こうと、ずっと活動されてる社長さんがいます。
共伸技研の加藤社長。
ブログで、異業種交流会で、ラジオで、
ずっと「会うぞ」と言い続けて、とうとう対面までこぎつけられました。
http://blog.livedoor.jp/katsukato0929/archives/51938256.html
「夢」を追い続ける姿勢は、さすが、です。
景気が悪い、と嘆いている場合ではないですね。
共伸技研の加藤社長。
ブログで、異業種交流会で、ラジオで、
ずっと「会うぞ」と言い続けて、とうとう対面までこぎつけられました。
http://blog.livedoor.jp/katsukato0929/archives/51938256.html
「夢」を追い続ける姿勢は、さすが、です。
景気が悪い、と嘆いている場合ではないですね。
2009年06月01日(月)更新
第三回 不況に負けない会社の仕組み
ゴールドラット・スクールが主催しているTOCセミナーの第三回目が来る6月23日に行われます。
===================================
(第3回)「不況に負けない会社の仕組み」
~何を変えるのか、何に変えるのか、どのように変化を起こすのか~
開催日時:6月23日(火曜日) 13:00-21:00
開催場所:深見ビルD会議室 〒812-0011 福岡県博多区博多駅前4-14-1
参加費用:1000円
対象者:経営者、管理職、コンサルタント、大学関係者、など
内容:
セッション1 プロジェクト管理
セッション2 生産管理(受注生産)
セッション3 生産管理(見込生産)・在庫管理
セッション4 管理能力 意志決定
詳しくはこちらへ=>http://www.juntos.co.jp/consulting/seminar20090623.html
===================================
*ゴールドラット・スクール(Goldratt Schools)
TOCの創始者ゴールドラット博士が率いるゴールドラットグループ(Goldratt Schools,Goldratt Consulting,Goldratt's Marketing Group)の中で、TOCの教育を担当。TOCが組織経営の主流になることを目指し、世界各地でTOCの専門家を養成している。
===================================
(第3回)「不況に負けない会社の仕組み」
~何を変えるのか、何に変えるのか、どのように変化を起こすのか~
開催日時:6月23日(火曜日) 13:00-21:00
開催場所:深見ビルD会議室 〒812-0011 福岡県博多区博多駅前4-14-1
参加費用:1000円
対象者:経営者、管理職、コンサルタント、大学関係者、など
内容:
セッション1 プロジェクト管理
セッション2 生産管理(受注生産)
セッション3 生産管理(見込生産)・在庫管理
セッション4 管理能力 意志決定
詳しくはこちらへ=>http://www.juntos.co.jp/consulting/seminar20090623.html
===================================
*ゴールドラット・スクール(Goldratt Schools)
TOCの創始者ゴールドラット博士が率いるゴールドラットグループ(Goldratt Schools,Goldratt Consulting,Goldratt's Marketing Group)の中で、TOCの教育を担当。TOCが組織経営の主流になることを目指し、世界各地でTOCの専門家を養成している。
2009年05月27日(水)更新
ISO9001:2008維持審査が終わりました
昨日から今日の午前中まで、ISO9001(品質マネジメントシステム)の維持審査が行われ無事終わりました。
ISO9001が2008年度版になってからの初めての維持審査です。
結果は、今回も不適合ゼロ件で終えることが出来ました。
ISO9001が2008年度版になってからの初めての維持審査です。
結果は、今回も不適合ゼロ件で終えることが出来ました。
«前へ | 次へ» |
- 義経号の水面計を手掛けることになりました [05/13]
- マインドマップ 組織内インストラクターの資格を取りました [04/30]
- 盛和塾で稲盛経営者賞を受賞致しました [07/19]
- 岩手大学附属中学校様 工場見学その後 [07/16]
- 岩手大学教育学部附属中学校様 工場見学 [07/03]
- 半年間の取り組み [07/02]
- 本年もよろしくお願い申し上げます [01/07]
- エフラットのクラウド [11/26]
- 書籍「社長! 「非常識社員」はこう扱いなさい」を読みました [10/30]
- 第二回 3Sサミットに行ってきました [10/22]
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2013年7月(4)
- 2013年1月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(9)
- 2012年1月(2)
- 2011年9月(1)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(2)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(3)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(8)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(8)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(8)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(4)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(7)
- 2009年3月(6)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(3)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(3)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(5)
- 2008年8月(4)
- 2008年7月(9)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(9)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(8)
- 2007年12月(9)
- 2007年11月(15)
- 2007年10月(11)
- 2007年9月(11)
- 2007年8月(19)
- 2007年7月(10)
- 2007年6月(11)
- 2007年5月(9)
- 2007年4月(11)
- 2007年3月(13)
- 2007年2月(9)
- 2007年1月(14)
- 2006年12月(14)
- 2006年11月(12)
- 2006年10月(14)
- 2006年9月(12)
- 2006年8月(15)
- 2006年7月(13)
- 2006年6月(17)
- 2006年5月(19)
- 2006年4月(12)
- 2006年3月(1)
最新トラックバック
-
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始!
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ -
読書について
from 学生が朝会や社会人セミナーに参加してみた感想を綴るブログ
いつもお世話になっている 経営者会報ブログ。 >>トップページ 経営者や国家資格保有者、個人事業主など 限... -
周りの雰囲気をよくする言葉
from アイデアホイホイ
いい雰囲気をつくる魔法の言葉 -
橋下府知事のシンポジューム映像
from 若手製造業 特殊変圧器メーカー 治部電機株式会社 代表取締役 治部 健 (じぶけん)日記
先日、澤田社長のブログで紹介された㈱共伸技研社長の加藤さんが大阪府知事橋下徹氏にはじめて会ったシンポジューム映像が公開されました! その1 その2 大阪リーガ... -
橋下知事に感謝の気持ちをお伝えしました!
from かっちゃん社長のブログ@工業用ブラシの共伸技研っ!
昨日のなぞの日記の答えですが(^^昨日の夜、橋下知事のパーティーに出席することができました。橋下知事に工場見学に来ていただきたい!と2月26日のブログでエントリーしたあと、お会いする人お会いする人に、話をしているうちに、パーティーの券をいただけるというお....
コメント一覧