大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2010年04月14日(水)更新

ISOとご飯で思うこと

現在、ISOの文章関連について社内で見直し作業を進めていますが、改めてISOは、システムのフローを大事にしたアプローチだなあと思う。

フローを大事にするということは、社内のそれぞれのインプットとアウトプットを明確にしながら、中で何が起こっているのか観察すること。



人間も同じでインプットとアウトプットから成り立ってる。
外界からの刺激(インプット)が目、耳、鼻、口、身(身体)から入ってきて
何らかの反応(アウトプット)を起こしている。
(それに「意」を足すと、仏教では「六門」と言うそうです)


ちなみに最近、食事をするときに本を読むのをやめました。
以前は、よく食事しながら本や新聞をめくったり、ネットでニュースをみたりと、「ながら」人間だったのだけど。


目と通して食べ物を見て、「美味しそう」と感じ、実際に口を通して味わって「美味しい」と思う。

でも「ながら」だと目からは他の情報が入り、口から入ったものも脳の中で複数の情報が交錯するから、アウトプットもまぎらわしことこの上なし。

やっぱり情報処理は会社も食べ物も「単純にした方が良い」と思うのです。



でも実際やってみると自分にはまだ難しい。
食べながら、「あの件はどうだったかな?」とか、いろいろ雑念が入ってしまう今日この頃なのです。

反省。。。

2010年04月08日(木)更新

改善の勉強会をしています

先日より、製造部のチームリーダーが中心になって「改善活動」についての勉強会を行っています。


勉強会の目的は、
「改善についての知識と考え方を身につけ、実践しよう」



そのため勉強会のやり方も単に「改善」の本をみんなで読むだけでなく、
1.テキストをメンバー持ち回りで章をまとめ、発表する。

2.毎回テキストに書かれている内容の中から課題を出し、3~4名の小グループに分かれて討議し、発表する。

という実践的なやり方を採っています。



昨日で3回目を迎えましたが、昨日の「お題」は、

1.「3S(整理・整頓・清掃のこと。 テキストでは5Sになっていますが)はあるべき姿を明確にして、現時点の差(課題)を全社員が認識し、その課題の実行計画を作成し、計画を強力に推進すること」だが、改めて3Sのリーダー会で、その考え方をどう生かしていくか?


2.運搬のチェックリストを読んで、改善ネタを出すこと。


3.工具・治具、部品箱などの手元化は「運搬距離がゼロになるように近づけて、そこから離す」発想をするのが良いが、それについての改善ネタを出す。



発表の中には、製造部長が考えていて、誰にも言ってなかったアイデアがリーダーから出たりして、頼もしい限りでした(^^)v

改善ネタも是非、実行に移してもらいたいです。

2010年04月06日(火)更新

サワダ製作所の桜もようやく咲きました

尼崎に移転したときに植えた桜が、今年もようやく咲きだしました。
まだまだ若木ですが、日々成長してます。


サワダ製作所 サクラ




ちなみに桜の「さ」は田の神を、「くら」は神の座の意味で、田の神、すなわち「穀物の神の依代」という意味もあるようです。


下の画像は、近くの浄水場の桜並木です。(ちょっとした穴場)


尼崎浄水場のサクラ


尼崎浄水場のサクラ

2010年02月17日(水)更新

「気になる数字」について

<質問>------------------------------

“会社の数字”のなかで、最も重視されているのは、どの数字でしょうか。

                        (事務局 大西啓之)

----------------------------------




教科書的かもしれませんが、私は安全性の面で自己資本比率(注1)、収益性の面で経常利益率(注2)を重視しています。



会社を引き継いだとき工場の建物、機械設備も非常に古く、現預金もあまりない会社でした。

日本の製造業はコストダウン要求が非常に厳しいものがあります。
従って今後生き残るには、さらに効率化をはかる必要があり、設備投資も必要となります。

そのためにはまず収益性を確保しながら、自己資本を充実させることです。



引き継いだときは自己資本比率は25%程度でしたが、充実させていくことで一昨年は工場移転を果たすことができ、現状もお客様との取引に安心していただける程度に上昇しております。

おかげで銀行との取引も安定した関係を続けさせていただいています。



これらは財務諸表から見る数字ですが、日々大事にしているのが、納期遵守が守られているかということ、そしてリードタイムの実績です。

もし競合他社と製品の機能、品質が同等であるなら、お客様の信頼を得るのは納期がきちんと守られているか、ということです。


弊社は納期遵守率100%を続けており、リードタイムも一昨年に比べ約50%短縮しています。






(注1)自己資本比率=自己資本÷総資本
(注2)経常利益率=経常利益÷売上高

2010年01月07日(木)更新

(財)ひょうご産業活性化センター 月刊誌に掲載されました

(財)ひょうご産業活性化センターの月刊誌「ひょうご経済戦略」の短期連載「ニッチトップ企業の強み 第1回」に弊社を取り上げていただきました。


「ひょうご経済戦略 1月号」((財)ひょうご産業活性化センター)

2010年01月05日(火)更新

あけましておめでとうございます。本日より営業をはじめました。

あけましておめでとうございます。 本日より新年度の営業をはじめています。


今年の正月は、家にコモってふだん読めなかった本を読んでました。
その中で読み返してたのが、ゴールドラット氏の「ザ・チョイス」


この本の趣旨は、
ニュートンの「自然は極めてシンプルで自らと調和している」
という言葉に凝縮されているように思います。



・現実(自然)は複雑だと考えがちだけど、原因->結果で説明でき、実はシンプル。

・対立は当たり前だと考えているけど、現実のあらゆる面はシンプルで、ごく
少数の要素に支配されていているのだから、対立は解消することができる。

・人は問題が起こると相手のせいにしたがるけど、いかなる関係においても両者の利益につながるような変化は存在する。


などなど、人としての「在り方、考え方」についての本なんだなと改めて思います。


どこまで実践できるかはわからないけど、今年も頑張って挑戦してこうと思います。

2009年12月14日(月)更新

EMIDAS magazineの特集記事に弊社が取り上げられました

ものづくり受注サイト・NCネットワークの会員誌「EMIDAS magazine」Vol.22号の特集記事「挑戦する製造業のアジア進出」に弊社が取り上げられました。



これは自社製品を輸出しているエミダス会員企業として取材を受けたものです。


EMIDAS Vol.22


EMIDAS vol.22 p17



弊社のHPには英語版はありませんが、クリエイションコア東大阪のWebサイトに英語の会社紹介ページを載せていただいています。


http://www.m-osaka.com/en/exhibitors/224/index.html


この紹介ページからの海外引き合いが多く、受注にもつながっています。

2009年12月01日(火)更新

今朝の日刊工業新聞に弊社が取り上げられました

今朝の日刊工業新聞の第4面に弊社のリードタイム短縮への取り組みが取り上げられました。

また最終面の深層断面・「中小「早期に経済刺激策を」でもコメントが取り上げられています。


日刊工業新聞2009年12月1日

2009年11月24日(火)更新

尼崎商工会議所主催 現場公開指導の2回目が行われました

尼崎商工会議所「ものづくり現場”カイゼン”セミナー」製造現場公開指導の2回目が(有)生産経営研究所所長の古畑(こばた)先生の指導の下、弊社で行われました。

古畑先生からは、前回よりパワーアップした現場を褒めていただき、さらに事細かな指導をいただきました。


さらにパワーアップしていきたいと思います。



「ものづくり現場”カイゼン”セミナー」公開指導

2009年11月17日(火)更新

TOCの国際会議に出席しています

昨日からTOC ICOのInternational Conferenceに出席しています。

TOCに関しての国際会議が日本で開催されるのは初めてで、ゴールドラット博士をはじめ、各国からTOCエクスパートや企業経営者が集結しました。



昨日と今日はゴールドラット博士からTOCに関する最新の考え方についてプレゼンテーションを受けました。

決して「経営者向け」、とは言い難いですが、改善(Inprovement)に関する考え方は非常に参考になりました。



ちなみに、ゴールドラット博士の最新著書「ザ・クリスタルボール」が出版されています。
一昨日の新幹線の中で一挙に読んでしまいました。


「ザ・クリスタルボール」


ディストリビューションに関する考え方もさることながら、改善を進めるにあたり、組織内の抵抗にはどのようなものがあるかが良く書かれている書籍です。
社内改善を進める人への必読書だと思います。
«前へ 次へ»

会社概要

詳細へ

個人プロフィール

同志社大学文学部社会学科社会福祉学専攻を卒業医)松田クリニック・健育研究所に勤務し、デイケアなどに精神科ソーシャルワーカーとして携わった。 ソフトウェアハウス、外資系メーカーにて経理・総務・輸入物流の担当を経た後、2001年(株)サワダ製作所 代表取締役。TOC(制約理論)思考プロセス・ジョナの有...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
  • 読書について from 学生が朝会や社会人セミナーに参加してみた感想を綴るブログ
    いつもお世話になっている 経営者会報ブログ。 >>トップページ 経営者や国家資格保有者、個人事業主など 限...
  • 周りの雰囲気をよくする言葉 from アイデアホイホイ
    いい雰囲気をつくる魔法の言葉
  • 橋下府知事のシンポジューム映像 from 若手製造業 特殊変圧器メーカー 治部電機株式会社 代表取締役 治部 健 (じぶけん)日記
    先日、澤田社長のブログで紹介された㈱共伸技研社長の加藤さんが大阪府知事橋下徹氏にはじめて会ったシンポジューム映像が公開されました! その1 その2 大阪リーガ...
  • 橋下知事に感謝の気持ちをお伝えしました! from かっちゃん社長のブログ@工業用ブラシの共伸技研っ!
    昨日のなぞの日記の答えですが(^^昨日の夜、橋下知事のパーティーに出席することができました。橋下知事に工場見学に来ていただきたい!と2月26日のブログでエントリーしたあと、お会いする人お会いする人に、話をしているうちに、パーティーの券をいただけるというお....