大きくする 標準 小さくする
次ページ

2008年07月14日(月)更新

パニック! 電話が通じなくなりました

今日、移転に向けて新工場の電話工事を午前から始めてもらっているのですが・・・・・・

手違いで現在使っている電話・FAXが一時的に使えなくなってしまいました。

おい、おい、何やってるのNTT、うちはまだ移転前だよ!(怒)



皆様には大変ご迷惑をおかけしてます。 申し訳ありません。

2008年07月04日(金)更新

大阪ものづくり企業読本 パネル展示

大阪産業創造館で、大阪市のものづくり企業65社が集まった「大阪ものづくり読本」のパネル展示会が本日行われました。


三元ラセン管工業株式会社さんも展示されています。



大阪産業創造館


大阪ものづくり企業読本 パネル展示


大阪ものづくり企業読本 サワダ製作所パネル

2008年07月03日(木)更新

やる気が出ないときの対処法

<質問>
仕事をしていて、なにもやりたくないときはありますか。
そんなときは、どうやって乗り越えていますか。
(明治大学商学部3年 安齋修平さん)





「社長、疲れてるねぇ」、
体力にはあまり自信がなく、しかも鼻炎持ちの私には時々言われるセリフです。


そういう時は耳鼻科でもらった薬をしっかり飲んで早めに寝る、というのが一番の特効薬。
ぐっすり眠れると回復します。



ただこれは「なにもやりたくない」という状態とは異なります。


社長の仕事で一番大事なのは、会社の状態を見て、会社に今何が必要かを判断してそちらの方向に動くこと。
社内に「こういうことをすればこういうメリットがあります。だからこう行きます。」と明確に示して、実際にその方向に動いてみることだと思います。



だから基本的には「なにもやりたくない」という状態は有り得ない。


もしそういう状態になったとすれば、それは経営者の持つべき視点から外れているし、本来の責務を果たしていないことになると思います。


なにもやりたくなく状態がないのが社長と言えるでしょう。

2008年07月02日(水)更新

白式尉(はくしきじょう)

工場移転のお祝いにと某社長さんから白式尉(はくしきじょう)の能面をいただきました。
実際に能舞台で使われるもので、面の裏側には能面作家がひとつひとつノミで掘ったあとが見られます。



白式尉は「翁」とも呼ばれ、能面でも最も昔から存在し、神様を具現化したものとして神聖視されています。 
天下太平を意味しており、長寿や福徳の意味も込められています。



企業は社会から求められてこそ永続します。 そういう意味でとてもうれしい贈り物でした。



白式尉
次へ»