大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年05月17日(木)更新

生産革新に必要な人財とは

生産革新に必要な人財とは、以下の能力が身に付いている人だと思います。

(1)何が異常かを知り、問題が何かを明確にできる能力
(2)問題を解決できる能力
(3)(1)と(2)を習慣化する能力

(1)については、3S活動で養うことができます。
ですが(2)と(3)については、3S活動だけでは不十分です。

なぜならIE(インダストリアル・エンジニアリング)や生産管理の知識を使った改善活動が必要だから。

ですが両方を同時に行うには、大手に比べ人財と時間に制限がある中小企業には難しく、どちらかに偏りがちになっているのが現状のような気がします。

これらの能力をどう育てていくのか?・・・・そのバランスを考え、経営計画までに落とし込むのは思案のしどころです。



2012年05月16日(水)更新

韓国で美味しいランチのお店を見つけるには

韓国で美味しいランチのお店を見つけるには、やっぱり地元の人に聞くことです(^^)

ソウル市内はビルの1階にたいてい個人でしている小さなお店が固まっています。

電気屋さんとか、工具屋さん、金物屋さんとか。


そこのお店のおばさんに、普段お昼を食べてる食堂を聞けばいいですよ。

普段食べに行くとこなので、まず外れは少ないと思います。



2012年05月15日(火)更新

久しく休んでいたブログ、再開します

1月からすっかりお休みしていたブログですが、再開します。

経営者会報ブログに参加させていただいてから、Twitter、FacebookとSNSが盛んになり、
このブログと併せて、どのように使い、何をお伝えしていけばよいのかと悩んでおりました。

まだ答えは出ていないのですが、ブログの契約の更新も先月あり、「えい、やぁ」でとりあえず再開。


写真は先週末に行った韓国・金浦(キンポ)空港と帰りの飛行機からの夕暮れ風景です。

金浦空港の写真は、昨年12月に開業したロッテシティホテル金浦、デパートと大型マート、ショッピングモールが一つになった複合ショッピング施設「ロッテモール金浦空港」の屋上テラスからです。

韓国の話はまた後日。

















2012年01月06日(金)更新

MT(マネジメント・ツール) Basic Trainer

MTとは、TOC(制約理論)の思考プロセスを用いたマネジメント手法のことです。

このたびゴールドラットスクールからベーシックコースのトレーナー資格を取得し、認定書をいただきました。

弊社で活用しようと思います。























2012年01月05日(木)更新

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます。

本年も韓国・日本本社ともどもさらなる品質・サービス向上に努めて参りますので
倍旧のご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。



«前へ 次へ»