大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2007年10月12日(金)更新

生産管理システムの導入目的

生産管理システムの導入目的は何だろうか?
一般的には製造現場で管理を行うことに役立てる、という考え方だろう。


でも昨日、一昨日の打合せでそれが間違いであることに気が付きました。


ものづくりはお客様のニーズに応えるためです。
そしてお客様との接点は営業が行っています。



と、いうことは、

生産管理システムは製造部のためのものでなく、
お客様の要望にあわせてものづくりを行うために、
営業が活用できるツールでないといけないということです。

2007年10月10日(水)更新

生まれ変わっても経営者になりますか

<質問>
生まれ変わっても、経営者になろうと思われますか。
「YES」と「 NO」のそれぞれについて、理由もお聞かせいただければ幸いです。
(立教大学社会学部4年 内藤傑さん)




Yes! でもあり、No! でもあります。



Yes!、の理由は、
経営者という仕事は「マネジメント」、という一つの確立された分野であり、とても奥が深いから。


No!、の理由は
経営者でなくでも世の中には面白い仕事がいっぱいあるから。



どのような仕事をするにせよ、
私にとって仕事の原動力は「好奇心」、という言葉であり、
一番大事な要素は、「日々学ぶ」、ということです。


生まれ変われるかどうかはわかりませんが、
もし生まれ変わったら、きっとその時の環境に応じて、
自分らしさを出せる職業を探して、日々学んでいるような気がします、 たぶん。

2007年10月09日(火)更新

”ホームページ大賞2007”にエントリーされました

中小製造業のホームページ・コンテスト「エミダス・ホームページ大賞2007」(主催:株式会社エヌシーネットワーク)の一次審査の結果が発表され、弊社がノミネートされました。


今年は100社近い応募のうち、18社が一次審査を通過しています。



経営者会報ブログでは、三元ラセン管工業株式会社さん、三和メッキ工業株式会社さんもノミネートされています。

2007年10月04日(木)更新

「お薦めの映画」について

<質問>
学生のうちに見ておくべき! と思う映画がありましたら、ぜひ教えてください。
(明治大学商学部 秋山なつみさん)



学生のみなさんにもし映画を勧めるなら、
ハリウッド的なエンターテイメントよりも、
文芸っぽい映画をたくさん見て欲しいと思います。

これから世間に出て、今まで以上にいろいろなことを経験するだろうし、
立ち止まってゆっくり考える時間も少なくなるだろうから。


一度観て、気持ちが重くなったり、
意味がわからなかったりすることもあるでしょうが、
心の片隅かどこかにずっと残るのであれば、
ふとした時に「ああ、こういうことか」とわかる時があるし、
仕事人として生きていくにも役に立つでしょう(たぶん、きっと)。



私の学生のころの作品で、今でも心の隅に転がっているのは、
もうほとんどが廃盤で観れないけど、

・ソフィーの選択(1982年)
・普通の人々(1980年)
・黄昏(1981年)

かな。


最近(というか、本当はもう数年前だけど)だったら

・ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年)

もころころと今でもどこかに残っています。



映画を通して、心のこやしをいっぱい作ってくださいね。

2007年10月02日(火)更新

”三位一体会議”の意義

弊社は狭いので「会議室」、というものがありません。
だから会議はいつも食堂で。

弊社を訪問された方にはわかってもらえると思うのですが、
食堂といっても机を全部取っ払って、やっと30名が椅子に座って話を聴けるかなという広さ。

その狭い中で二つのグループが机を拡げて、背中合わせに会議をすることもあります。



先日も営業部と技術部が背中合わせで会議をしていました。

私は双方の会議に顔を突っ込んで話を聴いてたのですが、
(二つの会議に両方出れるのは狭いゆえのメリットか???)


ん・・・・・・・・・?、 
話を聴いていると、営業、技術とも同じ議題を打合せていました。

思わず吹き出しそうになった。

話す視点が違うのはあるけど、
共同で突っ込んだ話をしたらもっと早いのにね。
いつ双方の話ががっちゃんこするんだろう?

こういうことは皆さんの会社にもありませんか?



弊社が定期的に行っている三位一体会議では、
部門間にまたがる課題について共有し、
方向付けや部門間で行うべき会議の設計をしていきます。


今日は三位一体会議の話で決めた営業部と技術部の共同会議の日。
先程終わりました。
時間切れで話切れないこともありましたが、
何はともあれ少し前進しそうです。
«前へ 次へ»
<<  2007年10月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31