大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2006年06月24日(土)更新

展示会のマーケティング

先日、10月に開催予定の「関西機械要素技術展」の説明会に出席しました。


展示会主催のリード・エグジビッション ジャパンがこの説明会で強く訴えていたのは、事前に顧客とのアポをとって、展示会当日に商談に持ち込むこと。


展示会主催者の挨拶や設置・運営のこまごまとした規則説明が多い展示会と違い、
展示会を利用して新規客から、いかに取引客に持ち込むか、
そのためのさまざまな仕組み作りを作ることが、
バブル崩壊後の中でも展示会を成功させ、業績を伸ばしてきた会社の強さ、だと感じました。

ちなみに10月11日から始まる「関西機械要素技術展」(インテックス大阪)には弊社も出展いたします。
案内状ご希望の方には、展示会開催前に送付いたしますので、
弊社ホームページのお問い合わせより、お気軽にお申し出下さい
是非お立ち寄りください。


関西機械要素技術・展示会説明会場

2006年06月21日(水)更新

時間の使い方(私の場合)

<質問>
日々の生活の中でのタイムマネジメントについて教えて下さい。
本人のモチベーション等も関連してくるかもしれませんが、私は忙しい時などは優先順位を付けて予定を先送りにしてしまい、ずるずるとその予定を引きづりがちです。
忙しい毎日を送られているであろう経営者の方々は、どのように時間を作られていますか? 
また時間のリストラについての考え等を教えて頂けたら幸いです。
(明治大学商学部 4年7組 坂野和哉さん)


ドラエモンの道具に、「寝なくていい薬」があるそうです。 それがあれば問題は解決です。
でも考えてみると、ずっと寝ないでいるとストレスが掛りぱなしで、それはそれで怖い気がします。
きっと逃げ出したくなって「ドコデモドア」も欲しくなるでしょう。

大事なのは時間を使うときはメリハリをつけることだと思います。
アドレナリン一杯のときと、だらーっと弛緩させているときと・・・。

私も「時間がない、ない」と嘆くときがありますが、
優先順位を決めて、順位の高いものから仕事をしています。
ただし必ず中途半端には終わらさない、ということは心がけています。

お調子乗りなので、一度波に乗ってしまうと最後まで行かないと気がすまない性格もあるかもしれませんが、中途半端にしてしまうと再開するときはまた一からエンジンをかけないといけないですし、場合によってはズルズルと行ってしまいます。
それだけは最低限避けたいと思っています。

メールチェックなどのルーティンの仕事は朝一で片付けるようにしてます。
その方が気分良く順位の高い仕事に集中できますから。

また本を読んだり勉強したりする時間も欲しいので、そういう時間は寝る前、風呂上りのさっぱりした時間に確保しているようにしています。 
朝早く起きて時間をとると良い、という話も良く聴きますが、どうも昔から夜型人間なので残念ながら未だにそれは実行できていません。


追伸:
私事ですがドラエモンには会いたいなぁ、と常日頃思ってしまいます。
これもご縁ですのでもし会えたなら是非ご紹介ください。

2006年06月19日(月)更新

’学生症候群’と目標の評価について

弊社は12月決算なのであと10日ほどで半期が終わろうとしていますが、今各部署では部下の業績の評価で忙しくしています。

弊社にとっては目標管理制度を導入して初めての業績評価です。
部下の評価については勉強会などを開いて学んできましたが、慣れないこともあり、各部門長ともとまどっているようです。

上司部下とも当初立てた目標の見通しが甘く、目標を達成できなかった、ということを感じている人も多いのではないでしょうか。

「学生症候群」というのがあって、目標を立て、それに向けての計画も立てたけど、なかなか進まず期限近くになってあわてて事を起こす、というのがあります。

「学生症候群」に陥っている場合、その評価はどうしたら良いでしょうか?
期限内に何が何でも出来ればそれでOKか?、という議論です。

その場合はその目標が遅れたり予定通りに進まないことが、他部署の目標や経営全体にどれくらい影響を与えているのか、ということで判断する必要があるでしょう。
目標を達成するために合理的な理由があって当初のやり方の順序を変えた、という場合は期限内に目標を達成できればOKかもしれませんが、スケジュールが遅れることで他部署に影響を与えたり、全社的な戦略の実行に影響を与える場合は、それなりの評価が必要だと考えています。

2006年06月17日(土)更新

‘酸素水‘

今マイ・ブームなのが酸素水・・・
仕事の日には毎日飲んでいます。

頭がリフレッシュした!、という感覚は残念ながらまだ無いですが、
最近では酸素そのものを吸う商品もでているとのこと。
(しかも香りもついてるとか、つかないとか)

気休めでも何かにすがりたい、と思うのは私だけでしょうか???



酸素水

2006年06月15日(木)更新

「強み」について

今週は夏への季節変わりの時期で疲れが出るころなのか、週初めから周りに体調を崩す人をちらほらと見受けます。どうか皆さんもご自愛ください。


<質問>
企業を経営されている方は、
他社と比べて、
自社のまたは、自分の「強み」は何であると認識されていますか?
また、その強みをいつ・どの状況で掴みましたでしょうか?
私は将来起業を目指しております。
ぜひ経営者の方々のご意見をお聞かせ下さい。
(明大商学部3年11組9番 大滝浩司さん)

自社の強みは、お客様への対応のすばやさです。
製造と営業の距離が近いので、お客様の仕様や納期に早く対応できることが強みです。


「強み」はひらめきで掴めるものではありません。
きちんとSWOT分析をして、客観的に自社や自社を取り巻く状況を見つめることで掴むものだと考えています。

SWOT分析で強みを探すとき、製造業の場合だと
「Q(品質)・C(コスト)・D(納期)のうち、自社がお客さんにアピールできるものは何だろう?」
という切り口で掴むのも一法です。

«前へ 次へ»
<<  2006年6月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30